◎ 今日で五月も終わりです。
明日から6月1日、衣替えです。内の悪戯ワンちゃん、早々、、、、、。
✲どうですか、涼しげでしょう?
◎ 今日で五月も終わりです。
明日から6月1日、衣替えです。内の悪戯ワンちゃん、早々、、、、、。
✲どうですか、涼しげでしょう?
◎ここ本州では129年ぶりの金環日食だそうだ!
今日5月21日AM7時30分素晴らしい天体ショーが見られた。
※電気溶接に使用する減光フィルターをカメラのレンズに両面テープで貼り付け
撮影をしました。
◎ AM6時47分撮映開始、
※AM7時18分 撮映場所伊勢崎市境渕名1087-5
※AM7時18分
※AM7時31分、完璧ではないですが空の芸術に拍手!!!!!!!
※今日は朝から冷たい雨が降っています。(花日記)
古くから日本のカルタと言われている「花札」に出てくる5月の花菖蒲が;雨に良く似合う!
中国では古来より、ショウブの形が刀に似ていること、邪気を祓うような爽やかな香りを持つことから、男子にとって縁起の良い植物とされ、家屋の外壁から張り出した軒(のき)に吊るしたり、枕の下に置いて寝たりしていた。日本でも、奈良時代の聖武天皇の頃より端午の節句に使われ始め、武士が台頭してからは「しょうぶ」の音に通じるので「尚武」という字が当てられるようになる(勝負にも通じる)。また、芳香のある根茎を風呂に入れ、菖蒲湯として用いたりする。漢方薬(白菖、菖蒲根)にもなっている
※昨年の3.11の災害で福島原発事故の影響で今年の夏は計画停電があるらしい。
それに備えて東窓にグリーンカーテンで暑さを凌げるようにゴーヤを植えました。
※霧島つつじ※菖蒲のつぼみ
※足元に自然に生えたスミレ!
※大輪の牡丹!
◎1月25日(水)より始めたシニアパソコン教室も今回で13回目を数える。
ゴールデンWの度真ん中で出席者が3名でした。
※今回から本格的です。 お付き合いさせて頂いている矢野さんが新聞で見かけた
パソコンSPで本格的プロジェクターを買ってきてくれました。「感謝であります」
◎何も語らないほうが、、良いですね!◎な、、、、、、、